
エールの取り組み

エールでは
日々の「困っていること」
に一緒に向き合い、
日常生活スキルを身につけられるよう
丁寧に支援します。


遊びを通して楽しみながら
ルールやお友だちとの関わりを学ぶ
「小集団活動」
学習課題・療育などに取り組み
お子様のちからを伸ばす
「個別プログラム」
を組み合わせたサービスを提供します。
1日の流れ
登校日利用
登校日利用
学校終了後
来所
課題/自由時間
・作業訓練、個別課題(宿題)
・選択遊び
16:00
活動
集団プログラム
ゲーム・工作・調理・所外活動等…
個別プログラム
★
SST・入浴支援(火・木)
16:45
おやつ
17:00
帰りの会
帰宅準備
17:30
帰宅
休校日利用 (夏休み・冬休みなど)
9:00
来所
課題/自由時間
・作業訓練、個別課題(宿題)
・選択遊び
10:45
活動
集団プログラム
ゲーム・工作・調理・所外活動等…
特別プログラム
運動療育(ダンス・ヨガなど)
太鼓レッスン
12:00
昼食
特別プログラム
運動療育(ダンス・ヨガなど)
太鼓レッスン
13:00
活動
集団プログラム
ゲーム・工作・調理・所外活動等…
個別プログラム
SST・入浴支援(火・木)
★
15:00
おやつ
15:45
帰りの会
帰宅準備
16:00
帰宅
★入浴支援について
入浴支援は希望制です。
ご希望の方はご相談ください。
活動プログラム
運動・感覚
認知・行動
言語・
コミュニ
ケーション
人間関係・社会性
手洗い・調理活動
SST・グループワーク
野外活動
(公園・お出かけなど)
工作活動
室内運動
朝の会・帰りの会
健康・生活
領域
活動
※上記の活動は一例です。
支援プログラムはこちからご確認できます。→
エールスタッフ
管理者
児童発達支援管理責任者
保育士
保育士
保育士
保育士
五十嵐
中野
児嶋
宮崎
山根
指導員
岡島
児童指導員
山形
児童指導員
看護師
東
石井
理学療法士
橋田
特別講師

太鼓講師
和田先生